|
周波数は79.1MHz |
|
送信出力20Wが上限のコミュニティ放送局のため、一般の新聞紙上の番組表に載っている県域FM局のようにはお聴きいただけない場所もあります。
これは、地形の関係やラジオ周辺の建物の環境などによって電波の流れが多分に影響され、電波を良くキャッチできない状態によるものと言われています。 しかし、カーラジオなら川崎市内はもとより、隣接する東京都や横浜市の一部など、かなりの地域で聴くことができます。
周波数を79.1MHzにセットしてください。
ダイヤル式のラジカセなどでは、78.0MHzのBAY-FMと、 80.0MHzのTOKYO-FMの真ん中を探してください。 FMの電波はテレビの電波と同じ性質ですから、必ずアンテナを一杯に伸ばしてください。
イヤホン付のラジオは、イヤホンのコードがアンテナですからコードを長く伸ばしてお聴きください。 |
|
FMラジオの受信には、アンテナを !
|
|
FMの電波はテレビの電波の性質に近いため、テレビと同様アンテナが必要です。
電波は直進して飛んで来ますので、テレビと同じく丘陵やビルの影に影響されます。
79.1MHz のかわさきFMを上手にキャッチして いただくため次のような工夫をお願いします。
|
鉄筋コンクリート、シャッターや雨戸の金属などは 電波を通しにくいので、ラジカセなどは、なるべく窓に
近いところにおいてください。
ロッドアンテナを動かして、よく聞こえるところを見つけましょう。 |
|
ロッドアンテナにリード線を巻きつけて窓の外に出して みてください。
場所によっては、室内でリード線を延ばすだけで効果があります。
1階より2階、3階と高いところの方が電波は強い ので、なるべく高い場所で聞いてみましょう。 |
|
ポケットラジオはイヤホン のコードがアンテナです。
コードを巻きつけたりしないで、 なるべく長く伸ばしてお聞きください。
ポケットラジオは、数字で選局ができるもので、モノラルで聴くことをお勧めします。 |
|
テレビのアンテナを直接つ ないでみてください。
これで改善される場合は、テレビのアンテナを途中で分けて、 ラジカセやコンポにつなぎます。
市販されているアンテナを分ける装置と同軸ケーブルなど が必要です。 |
|
コンポの場合は、FM専用アンテナを屋外に立ててつなげば、 大きな効果が得られます。
|
|
|